SSブログ

WSET Diploma Unit 1&6 結果 [WSET]

ようやく6月に受けた試験の結果が届きました。

unit 1 Case Study   Fail unclassified

Unit 6           Pass

なんと!「こんなの取ったらがっくり」な「どうしようもない不可とっちゃいました(笑)。

振り返ってみても、問題の意図も理解できたし、自分の勉強した範囲とも重なっていたので質問には答えたつもりでした。55%ぐらいはとれるだろうと思っていたのですが・・・

ただ、現在Unit1のもう一つのセクション、Couse Work Assignmentの勉強をしていると、そもそも私はEssay形式についてきちんと理解できていなかったのだな、ということがわかってきました。確かにシラバスにも「調べるだけじゃなく、考察して結論をかけ」と書いてあったんですよね。

実はそこが、「新規な発見があったり、なんでだろう?と思う現象があって、それを実験などで解明して結論を出す理系(言い訳ですが)」な私、受験した時にはピンと来ていなくて。ワインについて調べたら事実はたくさんあって、ワインの世界はこうなってる・・・だからなに?と思ってしまうんです。そこから考察する意味が理解できていなかったなあと。

これは私の解釈ですが、理系の頭って「○○はなんでだろう?」と考えるのに対し、文系の頭は「○○とはなんだろう?」と考えるのかな。今回のCase Studyではやはり、そこが完全に不足していたと思います。

 とはいえ、受かるまではなんとも言えないなぁ。 

合格したほうのUnit6にしても、セオリー(理論)はFailで、TastingがPass with Merit だったので、平均点で合格できたというありさま。

こっちも、問題にはすべて答えたし、結構な分量の知識を書きまくったのです。それでもFail・・・少しセオリーについての戦略を考え直さなくてはならないですね。

 

こりゃあAdvancedまでの生ぬるい気持ちでは絶対合格できない、と覚悟を決めました。求められる内容もいきなりグレードアップしているし。JSAや他の資格試験のように、知識を詰め込んで、自分で理解して説明できる、だけじゃダメだな・・・

そんな感じのこと、シラバス読んでたら感じてたんですけどね。「いうてもコンクールじゃなくて資格認定試験でしょ」という油断がありましたね、完全に。認定試験ではなく、どちらかというと学位をもらうためにレポートと論文を書く、というスタンスですな。ワインについて考察して、自分の言葉でワインを語る?ための学位だね(笑)。

 一応論文は自分で書いたこともあるし、仕事でも山のように読んでいるので自分にはアドバンテージがあると思っていたのですが、甘かった。

現在、秋に提出するunit1 CWA (2500-3000語の論文) と、受験するUnit4(6と同じ形式;内容はスピリッツ)に向けて準備中です。まだまだやるわよ。


コメント(6) 

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
ぽろしょん

こんにちは 9月からDIPLOMAの勉強を始めました。 英語圏以外の海外在住なのでONlINE CLASSです。
勉強の先輩として参考にさせてください!
WSETのみでコツコツINTERMEDIATE→ADVANCEDまで勉強しました。
by ぽろしょん (2011-09-09 23:08) 

getteryoko

ぽろしょんさん、はじめまして。

Online Classで勉強なさってるのですね。
私はJSA→SWE→WSETとたどりつき、
現在も完全独学で無謀なチャンレンジをしています。

IntermediateからWSET一筋なら、
その特徴はよくおわかりでしょうから、
私が勘違いしていることがあればぜひ
ご教授いただければと思います。

by getteryoko (2011-09-10 08:26) 

ぽろしょん

独学でいらっしゃるのですか??す、すごいです!
お書きになられているとおりだと感じています。

「ワインについて考察して、述べる」


WSETは欧米的です。
「知識の吐き出し」は求めていない

とAdvancedのTheory時点で感じました。


Diplomaは9月開講なのでまだなんとも申し上げられません。

独学ということは、どのように試験やアサインメントの対策をされていらっしゃるのですか?

Online classはEU圏内在住でも20万くらいかかるコースですが、
(試験代やグラス、教材代込)
そのぶん??おまけなのか

UNIT2以外の前回の過去問(1回のみ)と、
2003年~のExaminer report
という、おそらく試験の考察が公開されています。




by ぽろしょん (2011-09-11 19:16) 

getteryoko

独学とはいえ、授業を受けていないというだけでStudy Guideは使っているんですよ。これは日本では(?)希望者が購入できるシステムで、各Unitの勉強すべきこと、少数ですが過去問や例題などが掲載されていて、それにしたがってOCWなどを勉強する仕組みになっています。

また、日本では(?)Diploma受験を申し込んだ時点でGrobal Campusへのアクセスが可能になりますので、Examiner's ReportやModel Answerなども閲覧できています。(これのことをおっしゃっているのかな?>UNIT2以外の前回の過去問)

ご存知と思いますがWSETの公式サイトにはDiploma candidate assessment guideもありますので、それを読めば試験で要求されるレベルはわかるようになっていますよね。

じつは、Unit1CSを受験した時、それをあまりじっくり読みこんでいなかったのも敗因の一つだと思っています。今読んでみると私の答案の作り方がいかにダメだったのかよくわかります(笑)。

それにしても、受験前に読んでおくべき資料が多すぎて…スクールに行くとそういうのを口頭で説明してもらえるということなのかなぁと想像しますが。

さらに各種費用も高くてびっくりですよね。その上、日本では東京でしか受験できないので私は交通費までかかります(笑)。こんなにお金がかかって、しかもめちゃくちゃ勉強しなくちゃいけない資格、初めてです(笑)。

お互い、いつかDiplomaを手にすることができるといいですね。



by getteryoko (2011-09-12 18:09) 

ぽろしょん

そうなんですね!購入できるんですね!
失礼いたしました!

ONLINE CLASSは独学にペースメーカーがある、
というくらいの環境です。
授業が受けられるわけではなく、決められた課題をやるよう指示されて、ときどき、解答を添削してくれるかも?!というくらいのWSETとの関わり方です。

おっしゃるとおり、試験準備の勉強以外にも読まなくてはいけないものが膨大で、もはや大学院?と感じています!

丁寧にお返事いただきましてありがとうございました!


by ぽろしょん (2011-09-13 22:58) 

getteryoko

なるほど、Online Classというからにはネットで授業でも聞けるのかと思っていました。結局はWSETはSelf Studyが基本ってことですね・・・

まあ、私も「Self Studyでできるから」授業のない現在の居住地でもやれるかなと思ったわけなんですけど、思っていた以上に「自分でやる」ことが多いですね~。

頑張りましょう♪
by getteryoko (2011-09-15 19:08) 

マグカップチリコンカン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。